【第42回】「Eアファンのルーツをめぐる旅」1日目

株式会社Eアファンです。

昨年大好評だった「Eアファンのルーツをめぐる旅」が今年も開催されました。

なぜEアファンが誕生したのか。社長の想いに触れていただく、またとない機会です。北は北海道、南は九州から全国の会員様が参加されました。

今回は、その旅の模様を一部ご紹介します!

2泊3日のめぐる旅、初日は中山道43番目の宿場町「馬籠宿」を散策。

石畳が敷かれた坂を行くと、焼きたての煎餅やおやき、五平餅などが我々を誘惑してきます。この後はホテルで大宴会なのに、ついつい食べてしまうのは旅行ならではの現象です(笑)

鞄の中には当社のウェイトコントロールサプリメント『Eストール2』を忍ばせている方もちらほら。食欲と体型どちらも満たせる心強い味方が旅のお供。

馬籠宿を後にして向かうは今回の旅のお宿「昼神グランドホテル天心」さんへ。

仲居さんたちが我々の到着を寒い中お外で待っていてくださいました。THE・O・MO・TE・NA・SI

 

早速チェックインを済ませ、美人の湯で有名な昼神の温泉を堪能。皆様とぅるとぅるお肌になり、宴会場に集結。皆様お待ちかねの大宴会のスタートです!

次々と運ばれてくるお料理はどれも絶品!舌鼓をうっていると、今回めぐる旅にあわせて行われた「タイトルアップキャンペーン」の表彰式が始まりました。

3か月間の期間中、様々なドラマがあり、来年はもっと仲間を連れて参加したいと宣言される方ばかりでした。

 

最後は、社長より締めの挨拶。多くの会員様にボーナスを受け取ってほしいと謳う会社は多いが、実際はどうかという部分を数字を交えながらお話しされました。

あの年金暮らしのおばあちゃんがお金の心配なく飲み続けるためには。

そこから生まれたEアファンのマーケティングプランは、実際に多くの会員様がボーナスを受け取っている事実を、自信と確信をもってお話しされました。

社長の想いに触れ、涙される方もいらっしゃいました。

まだまだ必要として待っている方がいる。そのために歩みを止めてはいけない。

社長、会員の皆様、スタッフがひとつとなった初日でした。