株式会社Eアファンです。
前回に引き続き、「Eアファンのルーツをめぐる旅」2日目の様子を一部ご紹介します。
2日目はホテルのある昼神を中心に観光地をめぐりました。
飯田市にある元善光寺へ。
長野市にある善光寺と対をなす代表的な寺院の一つ。
秘仏のため御本尊を拝むことはできませんが、くらーい地下廊下を進み、御本尊のちょうど真下にある鍵に触れることでご利益を授かります。これを「お戒壇巡り」と呼び、皆様めぐられました。視覚も聴覚も暗闇に溶け込み、手すりだけを頼りに進まれる皆様の間に、どこか深く、深くご自身と向き合う時間が流れていたように思えます。
また、午後からは雲が出てきて夜はとっても寒かったです。
2日目夜は、星空散策を予定してましたが、生憎の曇空。日本一の星空として認定されており、せっかく来たからには星空を見ないことには帰れない。ダメもとで山奥へバスを走らせます。
なんと!到着すると雲が晴れてきて、星空を見ることができました!!昼間の元善光寺のご利益もあり、街中ではなかなか見ることのできない星たちを心に焼き付けられました。
来年はさらに満天の星空が眺められることを期待しましょう!!